大阪大学 21世紀COEプログラム「原子論的生産技術の創出拠点」
Home Site Map English
リーダー挨拶
この21世紀COEについて
概要
イメージ図
事業推進担当者
原子論的生産技術
原子論的生産技術とは
EEM
プラズマCVM
大気圧プラズマCVD
超純水のみによる電気化学加工
超精密非球面形状測定
SREM/STM
極微弱光散乱表面計測法
第一原理分子動力学シミュレーション
教育研究施設
UCR・UCF
研究発表
学術論文
国際会議
学会発表
その他
募集
お知らせ
若手研究者・学生の声
最終報告書
21世紀COEプログラム「原子論的生産技術の創出拠点」平成16年度 若手研究者の自発的研究活動に対する補助金
[平成16年度分 募集要項]
文部省COE大阪大学・超精密加工研究拠点「完全表面の創成」で得られた成果の実用化研究を行うとともに、新しい原理の「物づくり」の技術である「原子論的生産技術」を継続的に研究開発し、異分野との連携研究を実施する。さらに、これらの研究を通じた実践教育により若手研究者を育成する。
趣   旨 原子論的生産技術創出の研究を一層推進するとともに、若手研究者の育成を図ることを目的として、優秀な若手研究者が自発的に研究活動を行うための必要な経費の支援を行う。
受給資格 原子論的生産技術創出の研究に従事する、大阪大学大学院工学研究科の附属超精密科学研究センター、精密科学専攻、物質・生命工学専攻(応用表面科学講座)に所属する博士後期課程の学生で、他から類似の経費の助成を受けていない者とする。
支給金額 平成16年度分の支給金額の上限は150万円とする。
受給者の義務 ・受給者は原子論的生産技術の創出に必要な研究活動を行うものとし、本経費受給中に他から類似の経費の助成を受けることはできない。
・受給者は、経費の使途や金額を証明できる書類(領収書等)を拠点リーダーに提出しなければならない。
・受給者は平成17年3月末日までに、研究活動報告書を拠点リーダーに提出しなければならない。研究活動報告書の様式等は別に定める。
応募要項 申請書様式をダウンロードして必要項目を記入し、PDFファイルとしてメールに添付して提出すること。
申請書:yousiki1.doc
提出先:21coe@upst.eng.osaka-u.ac.jp
提出期限:平成16年5月14日(金)17:00

※PDFファイル名は申請者の氏名とし、メールの件名を「若手研究経費申請」とすること。

選定について 拠点リーダーが設置した選定委員会によって、申請書の内容に基づき審査の上、選定する。必要に応じてヒアリングを実施する場合がある。選定結果は、申請者にメール等によって通知する。
問合せ先 21coe@upst.eng.osaka-u.ac.jp
 
このページの先頭へ戻る
All Rights Reserved. Copyright (c) 2003 Osaka University.